2020/02/01 16:55
「Torilogy-note」~くらしのきろく〜 参加者募集中
2月6日にTorilogy-Note〜くらしのきろく〜を開催いたします。
トリロジーチラシ2020:2.pdf (2.13MB)
今回で4回目の開催となりました✨
(2/6は初回のため、体験会としての参加も可能。参加費1000円)
トリロジーノートはこのような方にオススメなノートです。
●1日,1週間,1ヶ月,1年・・・我が家のスケジュールを見つめ直したい方
●銀行引き落し、加入保険、クレカ・・金融情報を分かりやすく管理したい方
●暮らしの情報を書き出して、家族にも伝えたい方
●緊急時にこれ1冊!安心なノート作りたい方
●自分の軸を再確認したい方
●整える事がすきな方
●書き出すことは大切だと分かっても、1人では書けないなぁ〜という方
●お茶しながら、おしゃべりしながら楽しく書きたい方
【参加された皆さまのコメント】
・自分をみつめなおす事ができた
・先を見通せるようになった
・描きだす大切さを実感
・これからの人生にきっと役に立つノート
嬉しいコメントをいただいております✨
トリロジーノートは1日2時間、月に1回ペースで計6回開催をいたします。
参加日は働いている方もいらっしゃるので、皆さんでスケジュールを合わせていきます。
初回は体験会としての参加も可能です。(参加費1000円)
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、お気軽にご参加ください。
2020/01/10 14:26
開催決定!「Torilogy-note」~くらしのきろく〜 参加者募集中
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、今年も開催決定いたしました!
「Torilogy-Note 〜くらしのきろく〜」
今回で4回目の開催となります♪
トリロジーノートとは・・・
心の整理、情報の整理を
みんなで一緒に書き綴るノート作成です。
今の私のために
大切な家族のために
楽しくお喋りし、お茶やお菓子をいただきながら、
でも黙々と書き出す時間もありますよ♪
今回は初回開催ですので、
体験されたい方のご参加も可能です。
(体験のみの場合、参加費1000円)
どんなこと書くのかな?
どんな雰囲気なのかな?
ご興味ある方はお気軽にご参加くださいね♪
おうちじかん 野間和美さんのHPからもご案内させていただいております♪
https://www.outijikan.com/trilogy-note/
お問い合わせ、お申し込みはこちらから→☆☆☆
2019/12/11 14:33
オークション代行 待ち状況について
こんにちは。
忙しい時期となってまいりました。
今年もあとわずかですね。
インフルもじわじわと蔓延しているようです。
我が家には受験生がおりますので、
体調管理には例年以上に十分に気をつけております。
皆様もどうぞお体を大切にお気をつけてください。
さて、
講座のお知らせばかりが続いておりましたが、
オークション代行も随時承っております。
年内のご依頼は埋まっておりますが、
来年1月よりお預かりが可能です。
先日の落札品
ポールスミスのキッズスーツセット
入学式やフォーマルで数回お召しいただいた品物
とても可愛らしくもカッコ良いお品物
即落札でした!
依頼者様が、気に入ってお召しいただいていたのが、よく伝わります。
お手入れもとても丁寧です。
そういった思いは自然と伝わるものです。
素敵な落札者様の元へお譲りができました。
「子どもの来年の入学式に着せたかったので、とても嬉しいです。とても綺麗な品物で、梱包とても丁寧でした。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。」
このお言葉が何より何より嬉しいのです。
改めて、日々の丁寧な暮らしが、
心を豊かにさせてくれるのだと感じます。
大切に使ってくれる方へお譲りができるのも
ネットオークションの魅力ですよ♪
オークションの代行依頼・お問い合わせは→こちら
2019/12/11 14:24
おしゃれ防災備蓄整理収納セミナー 開催レポ
くらし.ラボ主催
「おしゃれ防災備蓄整理収納セミナー」
参加者の皆さまより
「めっちゃ良かったー✨✨」
と大好評の企画となりました
防災は
どこか他人事だったり
不吉だと、考えることに抵抗があったり
(これって人間が身を守るための本能らしいです)
そんな壁を
講師の三原先生は取っ払らってくださいました
防災備蓄は
日々の暮らしに
普通に取り入れる事でありました
そして!!
非常食の試食会は、
体験できて本当に良かったです
皆さまも
是非一度は購入して味見されてください!
味は好き好きがあります
そして万が一の非常時に
お子さんが食べられない!
これは避けなければなりません
防災備蓄
まだまだ知りたいことだらけです
第2弾も乞うご期待ください!
2019/10/23 12:41
第2回まちゼミin三田!10/24より受付開始です!
得するまちのゼミナール「まちゼミin三田」11月に第2回目が開催いたします!!
「まちゼミとは」
お店の方が講師となり、プロならではの知識や情報・コツを無料で教えてくれる少人数制のミニ講座です。
私は「そうだ!整理収納のプロに聞こう」を担当し
おうちじかんの野間和美さんとコラボいたします。
整理収納の具体的なポイントは野間さんにお任せし、
私は不要品をどう整理するのか、具体的な方法をお伝えしつつ
みんなでワイワイと、お片付けのお悩みを共有したいな思っています。
いよいよ明日より、申し込みが開始となります。
当日どのお店も混雑が予想され、お電話が繋がらない可能性もございますが、どうぞご了承ください。
個人的にも気になる講座が沢山です!!
特にお酒とか、ダイエット等(笑)
私も学びに行かせていただこうと思っています。